東大生の生の声が聴ける【kikimimi(キキミミ)】
今回Twitterで、
井上相談員@子育て部門担当(@kg_innovationFI)さんにお声がけいただき✨
東大生に子育てについて相談できる
【kikinini(キキミミ)】
というサービスを体験させていただきました!😊
kikimimi(キキミミ)について

kikimimiは東大生に子育てについて相談したり、質問ができるサービスです!♥️
実際子育てしていると、
教育や習い事、学習方法や学力の伸ばし方など
いろんな面で不安が出てきますよね!☘️
- 何歳から教育をしていくべきなのか?
- 勉強や習い事に関して、どこまで関与していいのかわからない
- どんな習い事をしたり、どんな学校を選んだらいいのか?
そんな時に、現役で活躍している大学生の声が聴けるのは、とても新鮮で貴重だと思いませんか??😊
kikimimi(キキミミ)のすごいところ!
kikimimi(キキミミ)のすごいところは、
家庭環境が近い学生さんを選べるというところ!😊
学生さんの細かいプロフィールを見ることができ、子どもと同じような境遇の方を選ぶことが出来るんです!✨
そのプロフィールの細かさにはびっくり!♥️
- 性別・学科
- 家族構成・家族の学歴・両親と接した時間
- スポーツをしていたかや、習い事について
- 好きな食べ物・テレビ番組
- 就寝時間・学習への取りくみについて…etc
とにかく、細かくて感心しました!😊
これなら自分の子どもと境遇の似ている素敵な学生さんを選ぶことが出来ますね!!✨
相談の方法や料金
相談方法は、チャットかビデオチャットを選ぶことができ
料金は、15分単位1000円~
学生さんにより料金が違うので、学生さんを検索するときに確認できます!✨
相談に乗りたいという意思のある学生さんが集まっているそうなのでとても心強いですよね!♥️
相談の際に、学生さん側がこのサービスについてどういう考えを持っているのか尋ねてみたら、
「自分も過去の振り返りができていい✨」など前向きな意見が聞けて✨もっと相談したいなと思いました😊
実際の流れ
私が実際に体験させていただいた内容をまとめます✨
まず会員登録後、アドバイザー検索により学生さんを選ばせていただき⭐
メッセージによりやり取りをして日程さを決めました!
日程を決める際のやり取りも、直ぐにお返事頂きスムーズな対応していただきありがたかったです✨
私の方が子育てでお返事が遅れたりしてしまうこともあり申し訳なかったのですが、丁寧に対応していただきました😊
そして当日、マイページの「チャット」というところでやり取りをさせて頂きました!♥️

特別なアプリや機器は必要なく、機械に詳しくない私でも出来たのがとても良かったです♥️
内容的には、
習い事についや、大学に進もうと思ったきっかけなどお伺いしたのですが、とても親身に聞いていただき、
さすが現役は凄いな!と思うような回答が返ってきました😊✨
やっぱり現役で活躍されている方の意見は参考になります!!✨
日程を調節する際にも、お気遣い頂いたりと親切であたたかいやり取りをさせて頂きました♥️
感想
無償化が進み、私立の学校への進学も金銭的負担が減って選択肢が増えたり
習い事も様々なものがあり
子育ての中で教育に関する部分へと悩みや不安も多いですよね!😣
そんな中で、
貴重な声が聞けるkikimimi(キキミミ)は
大学生の生の声が聴けてとても参考になり、
小さいお子さんから、小学生・中学生・高校生のお子さんがいる保護者の方にも、とてもいいなと思います!♥️
私もまた悩みがあったら相談したいなともいました😊
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません