母の日製作!カップケーキのメモスタンド・キーホルダーをプレゼント❤️
来月は母の日がありますね!😊
コロナの影響により自粛ムードのため、最近では1日3食の食事を作ったり、子どもたちのために毎日遊びのネタを考えたりとママの頑張っているママが多いと思います❤️
感謝の気持ち、ぜひ伝えたいですね💕
そこで、今日は
母の日製作の一案として、カップケーキのメモスタンドとキーホルダーを作りました!!❤️
カップケーキのメモスタンド
見た目もかわいいカップケーキの形のメモスタンド!😊
大きめのクリップにすることで、いろんなものがはさめて楽しいですしほほえましいですよね!✨✨
用意するもの

- 紙粘土
- 絵の具
- ビーズ
- クリップ
- 紙コップ(お好きな飾り)
- (重り)
紙コップは、今回は模様のあるものを使用したのでそのままですが、
無地のものにシールやリボンを貼ったり、マジックで絵をかくなどしてもかわいいと思います!!❤️
作り方
1、紙コップを切ります!土台の部分になるので、好きな長さで大丈夫です!😊

2、紙粘土に好きな色の絵の具を混ぜます!✨パサパサするようならば水で少し濡らすといいですよ!✊

3.紙コップに紙粘土を入れます!😊なくても大丈夫なのですが、重りを入れることで安定するので、今回はビー玉を入れてから紙粘土を入れました!✨✨

4、クリップにボンドをつけて真ん中に差し込む✊

5、ビーズにボンドを付けて飾る(この時に、ぎゅっと押し込んでおくと取れにくいです!💕)

6、乾かしたら完成です!!😊✨

重りは入れなくてもいいのですが、あると安定して倒れにくいです!😊
紙粘土はパサパサしてくるとぽろぽろ落ちたりするのでシートなど敷いた上で製作すると片付けが楽だと思います!😊✨
キーホルダー
キーホルダーの作り方は、とても簡単です😊💕
1、紙粘土に好きな色の絵の具を混ぜる✨

2、好きな形をつくる🙂

3、クリップにボンドをつけて、深く差し込む✊

4、ビーズにボンドをつけて飾る✨

5、乾かしてクリップに紐をつける(乾いたらペンでも書いたりできます!!)💕

クリップではなく、後ろに磁石を入れるとマグネットにもなります!!🙂
色んな色で、色んな形を作ってみてくださいね❤️
感想
子どもは柔らかくて形のかわるもが大好きですよね!✨
製作をしてみると、興味深々の子どもたちで
普段とはまた違う顔を見られたような気がしましたよ!!💕
手触りを堪能した後に、作業で手先を使い、かつ作品ができるので
子どもと一緒に楽しめますし、おすすめです!!🙂💕
まとめ
保育園や幼稚園でもなくなりつつある家族の日(母の日・父の日・敬老の日)ですが
親子のつながりや感謝などは忘れないでほしいです❤️
簡単に出来るので、ぜひぜひ活用してみてください!💕
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません