スイマーバの浮き輪首リングって安全なの?使ってみた様子とレビュー
小さいお子さんのいるご家庭では、どんな風にお風呂に入っていますか?🙂
ほぼワンオペで子育てをしてきた私は、毎日のお風呂が1番気を遣うし泣かれると響くしバタバタするので苦手でした…
そんな私にお義母さんがプレゼントしてくれたのがスイマーバの浮き輪首リングでした!✨
使用するようになってからは、楽しみが出来て、お風呂も楽しくなりました!😊❤️
使用してみた様子やレビューなどまとめましたので、よかったら参考にしてください!✨
スイマーバ・浮き輪首リングとは?

首リングは赤ちゃんが生まれて初めてエクササイズすることを目的に開発されたスポーツ知育用具で、
その名の通り、赤ちゃんの首につけて使用する浮き輪のことです!😊
赤ちゃんがぷかぷかスイスイ泳ぐ姿はとっても可愛らしく、さまざまな効果も期待されます✨✨
スイマーバの浮き輪首リングのメリット

①水の中でバタバタして自由に動けるので全身運動になるうえ、体がほぐれ快眠やリラックス効果も期待できます!😊
⭐️使うようになってからは運動になって良さそうでしたし、このおかげなのかはわかりませんが、ふたりとも夜はぐっすりでした✨
②小さいころから水に慣れていくことで、水への抵抗感や恐怖心がなくなる
⭐️上の子は最近スイミングを始めたのですが初回から怖がることも無く楽しんでいたり、下の子もお風呂が大好きで出たがりません😊
③継続して使うことでバランス感覚や持久力・安定した呼吸機能の発達につながり、心身ともに感覚を刺激することで好奇心を促す
⭐️使用している時は、自分で体を動かしてみたりして楽しそうですし、いい運動になるなぁという感じがします😊
④パパやママと一緒に水中で触れ合うことで、コミュニケ―ションを促す
⭐️ただお風呂に入るより、一緒にお風呂を楽しむアイテムがあると、よりお風呂が楽しくなりました🙂まだおもちゃで遊べない赤ちゃんとのお風呂にはオススメです😊✨
⑤できるだけ同じ時間に使用することで食事→遊び→睡眠の規則正しい生活パターンが身につきます!昼夜が逆転してしまう赤ちゃんにもおすすめです。
⭐️このおかげなのかははっきりわかりませんが、わが子は2人ともわりと早い時期から、夜はまとまって寝る子でした!夜泣きもした事がないです😌
サイズと対象年齢

サイズは、レギュラーサイズとプチサイズがあり、
- レギュラーサイズは、首回り29センチ・首回り内径9センチ
- プチサイズは、首回り26センチ・首回り内径8センチ
小柄だったり・頭の小さい子はプチサイズがいいでしょう😊
また、商品によって対象年齢が異なるため、お子さんに合っているか確認するようにしましょう!😌✨
使い方・つけ方
まず空気を入れます!
上側→下側の順にそれぞれの空気栓から空気を入れ、
栓をして本体内部に強く押し込む😊
外周にシワが少し残るくらいが適量です!✨
水の中に沈めて(60秒間くらい)
空気漏れがないか確認してください✨
リングを赤ちゃんに装着する!
首リングを両手で広げ、
顔側(あごの下部分)からつけます。
後ろで上下ベルトを留めます😊
装着時に取っ手部分を持って広げると破損の原因になります😣取っ手部分は赤ちゃんがプレスイミング中に持つ部分であり、力を入れて引っ張らないようにしましょう🙂
実際に水中で使う前に、試着して
位置やサイズを確認してください✨
赤ちゃんをお風呂・プールに入れる
赤ちゃんの脇を支えてゆっくりとお風呂・プールに入れます😌
- 水温の目安は35度から41度の範囲
- 水深の目安は赤ちゃんが足を伸ばしてちょうど底につく程度
浮き輪よりアゴが抜け落ちる場合や、口元がうきわの内側まで下がっている状態の場合は、溺れる原因になり危険でので、アゴが浮き輪の上側に乗っている状態を常に確かめてご使用ください🙂
使用した様子とレビュー
わが家では、首が座りしっかりしてきたころから少しずつ使用しました!🙂(4か月前後くらい)
上の子は浮き輪リングが大好きで、にこにこしながら浮いていたのをよく覚えています!✨
気持ちよさそうでした!!♡
下の子が出来て、ふたりお風呂に入れるようになってからは、下の子に手がかかることが多く上の子を我慢させてしまうことが多いような気がしてしまっていましたが😣
下の子が少しの間ぷかぷかと浮いていてくれると、上の子ともコミュニケーションも取れて、お風呂を楽しめるようになりました!❤️
ふたりとも浮き輪を装着するときに顔に当たるのを嫌がり、抵抗してなかなかつけるのにてこずったこともありましたが、お風呂に入れると喜んでいました!😊
しばらくすると、だんだんずり落ちてきそうになったり、気になってアゴ乗せ部分を噛んでしまっていてひやひやした経験もあります!💦
ご機嫌に遊んでいてくれると助かるし、その間に自分も体を洗ったりできて助かる部分も有る反面、
浮き輪が外れてしまわないか?おぼれないか?など常に気になっていました!😣
髪の毛を洗っている間に溺れてしまうなんて例もあるようなので、過信しすぎはよくないなと感じました!😣
便利ですが、目を離してはいけません!💦
大きくなってきて自我が出てくると邪魔になたのかつけるのが嫌だったのか、ふたりともしてくれなくなってしまいましたが、それまでは便利で楽しいので毎日使用していました!!😊❤️
まとめ
気持ちよさそうに浮いている姿が、なんともかわいいスイマーバの浮き輪首リング!✨
遊んでいてくれる間は余裕ができるので助かるし便利でとても重宝しました!💕
溺れないか・浮き輪が取れてしまわないかと不安になることがったり装着するのに時間がかかったこともありましたが、
こそだて中のご家庭におすすめしたいアイテムです!✨
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません