ポテトチップス🥔
ついつい食べてしまうポテトチップス😊
パパも、子どもも大好きですが…
カロリーや、体に悪そうなど心配も…
そんなポテトチップスの選び方についてまとめました!

ポテトチップスの形
ポテトチップスは、袋入りの、じゃがいもを薄くスライスして植物油で揚げたものと
筒状のケースに入った、じゃがいもの粉を原料にして成型したものがあります🥔
いずれも油で揚げてあり高カロリーで、1日に必要なカロリーの4分の1に相当するそうです!😳
味付けがシンプルな方がカロリーも添加物も低いそうですよ🙂
ノンフライって?
「ノンフライ」と表示されている商品は見かけたことがありますか?🙂
ノンフライと聞くと、油で揚げていなくて健康的に見えますが…
本当に油でを使っていないのでしょうか?
答えは…NOです!
油で揚げていない代わりに、加熱工程の後に、味付け用の調味料の定着を図るため、スプレーで油を吹き付けているのです😳
こうすることで、油で揚げたよりもカロリーを低く出来ますが、全く使っている訳では無いので食べ過ぎに注意しましょう!✊
アクリルアミド
ポテトチップスの問題点として…発がん性物質である「アクリルアミド」が含まれていることです😣
WHOによると、飲料水の許可範囲の約100倍の濃度であると発表されているほどです‼️
遺伝子組み換え不安

また、原材料のじゃがいも🥔の産地も見てみましょう!
一般的に、国内メーカーの袋入りのものは国産じゃがいもを使用していますが、筒状のものは輸入じゃがいもの粉が多いと言われています🚢
これらを踏まえると、国内メーカーの袋入りの方が、遺伝子組み換えの不安がないですね🙂
(カロリーは袋入りの方が高いようです😳)
塩分
塩分についても、通常のものより「うすしお」の方が少ないように感じられますが…
実際には商品名のようなもので、塩分は決して低くないことがわかっています😣
つい食べすぎないようにしましょう‼️
まとめ
歯ごたえがあり、美味しくて、つい食べすぎてしまうポテトチップスですが
- 遺伝子組み換え
- 「アクリルアミド」
- 高カロリー
など、不安要素も沢山!
いずれにしても食べすぎないようにしましょう🙂✨
選ぶなら…
- じゃがいもは国産のものだと、遺伝子組み換え不安がない
- 味付けがシンプルなものの方が、カロリーも低く添加物も少ない
以上を踏まえて選ぶのがオススメです😊💕
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません