ヒブ Hib
ヒブ(Hib)とは?
インフルエンザ菌b型という細菌のことで、7種類あるインフルエンザ菌のうち重症化しやすいもので、
冬場に流行するインフルエンザとは違います⚠️
3ヵ月から5歳がかかりやすく、特に2歳以下が多いです👦👧
飛沫感染により人から人へ感染します😣
症状
感染すると発熱・嘔吐・中耳炎・肺炎を起こしたり、
細菌性髄膜炎を引き起こすと、まれに亡くなったり、脳に後遺症が残ることがあります😣

予防接種の時期
Hibは、生後2か月から接種できます。
4~8週間隔で3回、3回目から7か月以上あけて1歳すぐに4回目を接種します。
細菌性髄膜炎はかかった子どもの半数以上が0歳の赤ちゃんのため、生後2ヶ月になったら予防接種を受けて必要な免疫をつけておくことをおすすめします😣
⭐2ヶ月での同時接種
- Hib
- 小児用肺炎球菌
- B型肝炎ワクチン
- 任意・ロタウイルス
⭐3ヶ月での同時接種
- Hib
- 小児用肺炎球菌
- B型肝炎ワクチン
- 四種混合
- 任意・ロタウイルス
⭐4ヶ月での同時接種
- Hib
- 小児用肺炎球菌
- 4種混合
⭐1歳6ヶ月での同時接種
- Hib
- 4種混合
- 水痘
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] ヒブ Hib B型肝炎 小児肺炎球菌 麻しん・風しん(MR) […]